SUYAMAで
「はたらき」・「学び」・「成⻑」する。
ひとりひとりがその道の「プロ」として自覚し、活躍していただくために、積極的に支援します。
個のパワーアップこそ企業のパワーアップ、優秀な人材の確保と育成こそ企業発展の原動力です。技術開発力と人間性とのバランスのとれた企業を目指す須山建設では、それぞれの個性と能力を伸ばし、希望するセクションで存分に力を発揮してもらえるような、独自の教育プログラムが組まれています。
須山建設のキャリアステップ教育研修プログラム体系
各段階における人材育成のねらい
step01
新人教育期
step02
能力個性発掘期
個人の能力・特殊・特性の把握・生活指導を含めた自己診断
組織へのロイヤリティを高め、業務遂行上必要な知識・技能・経験を蓄積
step03
対人関係能力育成期
管理能力・対人的問題処理能力
step04
創出的能力
構想力・構成力・企画力の育成
新人層(1年目)
- 必修項目
- 専門型
- 資格取得
- その他
基本研修 |
若手社員研修
|
---|---|
新入社員研修(4~5月・2ヶ月間)
|
|
経営品質 |
経営品質研修(概論) |
基礎講座 |
|
ISO | 初級研修 |
SPS・ VE・ 改善 |
VEリーダー資格取得研修 |
[OJT]SPS活動 | |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
[OJT]安全パトロール・5S巡回 |
技術系(共通) | 若手技術者研修 |
---|---|
建設どっと 使い方研修 | |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
若手勉強会 | |
建設系若手研修(SSK主催) | |
マンション | 建設系若手研修(SSK主催) |
技術グループ会 勉強会 | |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
建築士 | 社内模試 |
---|---|
専門学校(一部学費支援) | |
施工管理技士 | 社内模試 |
宅建士 | 社内模試 |
WLB | メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
---|
新人層(2~3年目)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
- その他
基本研修 |
若手社員研修
|
---|---|
経営品質 |
経営品質研修(概論) |
ISO | 初級研修 |
SPS・ VE・ 改善 |
VEリーダー資格取得研修 |
[OJT]SPS活動 | |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
[OJT]安全パトロール・5S巡回 |
営業 | 法務(不動産) |
---|---|
会計・税務 | |
総務 | 会計・税務 |
労務管理 | |
技術系(共通) | 若手技術者研修 |
建設どっと 使い方研修 | |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
若手勉強会 | |
建設系若手研修(SSK主催) | |
マンション | 建設系若手研修(SSK主催) |
技術グループ会 勉強会 | |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | クレーム対応 |
---|
建築士 | 社内模試 |
---|---|
専門学校(一部学費支援) | |
施工管理技士 | 社内模試 |
宅建士 | 社内模試 |
WLB | メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
---|
若手層スタッフ(4~5年目)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
- その他
基本研修 |
中堅社員研修
|
---|---|
経営品質 | 経営品質研修(概論) |
ISO | 初級研修 |
SPS・ VE・ 改善 |
VEリーダー資格取得研修 |
[OJT]SPS活動 | |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
[OJT]安全パトロール・5S巡回 |
営業 | 法務(不動産) |
---|---|
会計・税務 | |
総務 | 会計・税務 |
労務管理 | |
技術系(共通) | 若手技術者研修 |
建設どっと 使い方研修 | |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
建設系若手研修(SSK主催) | |
マンション | 建設系若手研修(SSK主催) |
技術グループ会 勉強会 | |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | クレーム対応 |
---|
建築士 | 社内模試 |
---|---|
専門学校(一部学費支援) | |
施工管理技士 | 社内模試 |
技術士 | 通信教育/社内教育(2次試験) |
宅建士 | 社内模試 |
WLB | メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
---|
若手層スタッフ(中堅)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
- その他
基本研修 |
中堅社員研修
|
---|---|
経営品質 | 経営品質研修(概論) |
SPS・ VE・ 改善 |
ソフトVE研修/2時間VE |
[OJT]SPS活動 | |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
[OJT]安全パトロール・5S巡回 |
営業 | 法務(不動産) |
---|---|
会計・税務 | |
総務 | 会計・税務 |
労務管理 | |
技術系(共通) | 中堅技術者研修 |
建設どっと 使い方研修 | |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
マンション | 技術グループ会 勉強会 |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | プレゼンテーション |
---|---|
コンプライアンス | |
法務(日常商取引) | |
マーケティング | |
クレーム対応 |
建築士 | 社内模試 |
---|---|
専門学校(一部学費支援) | |
施工管理技士 | 社内模試 |
技術士 | 通信教育/社内教育(2次試験) |
宅建士 | 社内模試 |
WLB | セカンドキャリアセミナー |
---|---|
メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
中堅層(チーフ)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
- その他
基本研修 |
チーフ職研修
|
---|---|
経営品質 | 経営品質研修(概論) |
ISO | 内部監査員養成研修 |
[OJT]内部監査(監査員) | |
SPS・ VE・ 改善 |
ソフトVE研修/2時間VE |
[OJT]SPS活動 | |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
[OJT]安全パトロール・5S巡回 |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
---|---|
マンション | 技術グループ会 勉強会 |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | プレゼンテーション |
---|---|
コンプライアンス | |
法務(日常商取引) | |
マーケティング |
建築士 | 社内模試 |
---|---|
専門学校(一部学費支援) | |
施工管理技士 | 社内模試 |
技術士 | 通信教育/社内教育(2次試験) |
宅建士 | 社内模試 |
WLB | セカンドキャリアセミナー |
---|---|
メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
管理者層(チームリーダー・課長職)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
- その他
基本研修 |
管理者研修
|
---|---|
新入社員研修(4~5月・2ヶ月間)
|
|
経営品質 | 経営品質研修(管理職・経営層向け) |
ISO | 内部監査員養成研修 |
[OJT]内部監査(監査員) | |
SPS・ VE・ 改善 |
[OJT]SPS活動 |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
---|---|
マンション | 技術グループ会 勉強会 |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | 経営品質セルフアセッサー認定講座 |
---|
技術士 | 通信教育/社内教育(2次試験) |
---|---|
宅建士 | 社内模試 |
WLB | セカンドキャリアセミナー |
---|---|
メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
上級管理者層(グループリーダー・部長職)
- 必修項目
- 専門型
- 選抜選択
- 資格取得
経営品質 | 経営品質研修(管理職・経営層向け) |
---|---|
ISO | [OJT]内部監査(監査員) |
SPS・ VE・ 改善 |
[OJT]SPS活動 |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
建築 | 建築グループ会 勉強会 |
---|---|
マンション | 技術グループ会 勉強会 |
土木 | 土木グループ会 勉強会 |
設計 | 設計グループ 勉強会 |
外部研修・展示会視察(BIM・新技術・新商品・法律改正等) |
選抜選択 | 経営品質セルフアセッサー認定講座 |
---|
WLB | セカンドキャリアセミナー |
---|---|
メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
マネジメント層
- 必修項目
- 資格取得
経営品質 | 経営品質研修(管理職・経営層向け) |
---|---|
SPS・ VE・ 改善 |
[OJT]SPS活動 |
[OJT]改善提案活動 | |
安全 | 安全衛生委員会/安全大会 |
WLB | セカンドキャリアセミナー |
---|---|
メンタルヘルス/ハラスメント/産業医健康講話 |
内定者向けフォロー
内定時から入社前の不安解消するため、社会人基礎講座や社内報を送付したりと、 さまざまなフォローを実施し、いつでも人事部と連絡が取れ合える体制を整えています。 また内定者同士の交流を深めるため、技術研究発表会、須山グループ懇親会など社内イベントに招待しています。入社前に社内の雰囲気や社風を感じてもらったり、内定者同士がつながりを持ち、 お互いの人柄に触れられる機会を設けています。
新入社員研修
新入社員全員が参加し、社内組織の理解、ビジネスマナーの習得など、須山建設の社員として、 また社会人としての基礎を学びます。 最後に文系・理系問わず、土木・建築両部門の現場研修を実施し、実際に業務を担当しながら基礎知識や流れを 自らの体験を通して学んで頂きます。 この期間は同期の間はもとより、さまざまな人的ネットワークを形成する重要な期間でもあります。 これらの経験は、各人のキャリアの基盤となり、須山建設の「人財」の礎となっています。
OJT + OFF-JT 教育
「先輩の背中を見て学べ」といった建設業従来の若手育成ではなく「専門技術力」やVE・SPSなどの「考え方」などを学ぶOFF-JT(学習)と、実際の現場において課題に直面する機会を得て、その課題解決方法を学ぶOJT(経験・実践)をバランスよく組み合わせることで、成長サイクルを高めます。
資格支援制度
組織としても、個人の成長のためにも取得したい数々の資格(技術士、一級建築士、一級土木・建築施工管理技士、宅建士など)の資格取得については、取得支援のプログラム、合格時の報奨金、資格手当など、業界でもトップクラスの支援制度で、社員の資格取得を全面的に応援しています。
主な資格保有者数
一級建築士 | 39名 |
---|---|
一級建築施⼯管理技士 | 81名 |
宅地建物取引士 | 28名 |
技術士 | 8名 |
---|---|
一級⼟⽊施⼯管理技士 | 85名 |
VEリーダー | 204名 |